広報(あっとほーむ以外)

佐世保市主催 虐待研修会

837782369ffbcf1fd275c7135e50b7d3

令和6年1月29日、あっとほーむ全支援員で虐待研修会に参加してきました。他事業所の支援員さんとの討議あり、発表ありと大変有意義な研修会でした。

第二回フライングディスク大会

9a71d4e3fc73083da7e6b16c4dd5d898

令和5年12月9日(土曜日)、干尽町にあるサンアビリティ佐世保においてフライングディスク大会が開催されました。これは佐世保市と佐世保地区障がい者就労支援協議会が共催で行われたものです。あっとほーむからも職員と利用者さんが参加し、来年のカレンダーと缶バッジ、景品などを受け取っていました。宮島佐世保市長の始球式からスタートして大会は始まりました。佐世保地区の福祉事業所、放課後デイ、長崎国際大学、九州文化学園のほか、たくさんの方にご来場いただきました。

農福マルシェ

1a42b6f50abbcb12e98969634b61fcff

令和5年12月2日(土曜日)、名切にある中央公園にて福育マルシェが開催されてお手伝いに行ってきました。佐世保市内の福祉事業所にて生産された野菜や雑貨、パン、クッキーなどが販売されていて大盛況でした。12月ではありますが、天候も良く気持ちの良い販売会となりました。佐世保市長、佐世保市議員さんも来てくれて、販売品などをみてくれたりしました。

セルフケア支援マスター研修会

695100423e495abef06dd0f1123b7f08

令和5年11月11日、アルカス佐世保大会議室において、佐世保地区障がい者就労支援協議会主催で、ヨンブンノサンドットコムの北村講師から障がい者支援のやり方をご指導頂きました。こんなやり方もあるんだという視点を得られたり、関係機関のつながりなども図ることが出来ました。今回は少人数のグループ討議を中心に進められ、グループ内で活発な意見が出されました。研修会終了後は懇親会もあり、北村講師を囲んでざっくばらんな意見交換会を交わすことが出来、とても充実した一日となりました。

合同面接会

IMG_9824

令和5年9月27日、佐世保市体育文化館にて開催された合同面接会に参加しました。就労移行支援の利用者の方6名をお連れし、面接に挑む方、雰囲気を味わう方、企業の説明を聞いてみたいという方に分かれました。いろいろな会社のお話を伺えるので、とてもいい機会を得られたのではないかと思いました。

研修会

IMG_9820

令和5年9月26日、アルカス佐世保3階、大会議室に於いて、佐世保地区障がい者就労支援協議会と佐世保地区相談支援連絡会との合同研修会に参加しました。行政からのお話しやグループ討議で皆さんの意見を伺い、とても勉強になりました。

グループ討議では3つの分科会に分かれ、
①18歳前の支援
②65歳以上の支援
③Z世代の支援
私は③に入りましたが、なるほどと思うことがたくさんあり、今後の支援に生かしていきたいと感じました。

九十九島クリーンアップ大作戦

IMG_9797

令和5年9月11日(火曜日)、九十九島パールシー近辺の清掃に参加してきました。1時間程度の作業でしたが、いい汗を流すことが出来ました。300名程度の方々が参加されていました。

福育マルシェ in アルカスSASEBO

IMG_9610

令和5年8月19日、20日の二日間にわたってアルカスSASEBOにおいて福育マルシェに参加しました。これは佐世保市と佐世保地区障がい者就労支援協議会が主催となって行われたイベントでした。当日はアルカス九十九島音楽祭2023も開催されており、たくさんの来場者がありました。

町内会川清掃

IMG_9414

令和5年7月30日(日曜日)7時から12時まで、町内会の方々と一緒に川の清掃と草刈りを行いました。朝方は気持ちの良い気候だったのですが、9時過ぎから暑さとの戦いでした。参加者は町内の方々19名。あっとほーむからは3名の方々がお手伝いで参加しました。酷暑で大変でしたが、町内の方々とコミュニケーションを図れ、大変良かったと思いました。

令和5年度佐世保市就労支援ネットワーク事業 虐待防止研修会

logo-footer10

令和5年6月16日、佐世保地区がい者就労支援協議会と佐世保市障がい福祉課による、研修会に参加しました。
①佐世保市障がい福祉課から『佐世保市や長崎県の虐待に関する現状や、過去の事例から学ぶこと』
②社会福祉法人南高愛隣会WORKさせぼ管理者の平山様からは『障がい者虐待防止の取り組み』
佐世保市以外の方々もご参加いただき、大盛況でした。

企業と障がい者施設のビジネスマッチング

logo-footer9

令和5年3月3日、サン・アビリティーズ佐世保において、
①佐世保市福祉活動プラザ主催の障がい者施設とのビジネスマッチング
②長崎県北地域就業・生活支援センター主催の障がい者のための就職活動支援セミナーに参加しました。
とても勉強になり、大変有益な時間を過ごしました。

令和4年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会

15480439642

令和4年12月1日、長崎県こども・女性・障害者支援センター主催のWEBに研修会に参加しました。行政説明や講義、演習など多岐にわたる内容を習得させて頂き、後日、あっとほーむ内でも伝達研修会を開催しました。

NPO法人佐賀中部障がい者ふくしネット

IMG_7588

令和4年11月21~22日、特定非営利法人佐賀中部障がい者ふくしネットの方々15名のみなさまが佐世保に視察にお越しくださいました。
佐世保地区障がい者就労支援協議会加盟事業所の視察、意見交換会などを行い、あっとほーむからも支援員が参加しましました。
今度は県をまたいで、合同でイベント開催などをしましょうという話にもなり、各県で協議会の運営の仕方も色々あるのだなあと大変勉強になった二日間でした。

令和4年12月3日はフリスビー!

DFC26EB0EC107A562923CEEED47373769B33B2C9

障がい者週間であるこの日、佐世保地区障がい者就労支援協議会主催のフライングディスク大会が開催されました。テレビ佐世保、長崎新聞の取材もありました。山口佐世保市副市長様を初め、長崎国際大学の生徒さんや先生、長崎県フライングディスク協会、障がい者フライングディスク協会の方々にもお越し頂き、、サポートを頂戴しました。参加人数も100名を超え、大盛況でした。

事例検討会

IMG_7122

令和4年9月27日18時30分より、アルカス佐世保の大会議室に於いて、精神障がいに重きを置いた事例検討の勉強会に参加しました。佐世保地区障がい者就労支援協議会の副代表でもある、社会福祉法人蓮華園さくら坂の木山施設長から、実際にあった事例をご紹介いただき、それをグループに分かれて検討していくというものでした。困難な事例もあり、いろいろな人のサポートやアイデアがないと解決できないと感じました。我々の仕事は相談できる人や協力して頂ける人を増やしていくことで、成り立っていくものだと感じました。

虐待防止研修会

logo-footer5

令和4年5月30日(月)18時から、佐世保市と佐世保地区障がい者就労支援協議会主催による、障がい者虐待防止の研修会に参加し、社会福祉法人蓮華園さくら坂の木山施設長からご高話を頂戴しました。気付きの発見があり、他の事業所の取り組みなどを伺うことが出来、大変勉強になった研修会でした。

大人の発達障がい講演会

hlogo1

令和4年4月2日(土)13時より、九州産業大学の倉知教授をお迎えし、開催されます。詳しくは佐世保地区障がい者就労支援協議会(共催)までお問い合わせください。発達障がいについてのお話し、当事者、雇用企業の方、また、人間関係で悩まれている方にも勉強になると思います。3/24(木)~配布のライフさせぼ、3/26(土)19時からのテレビ佐世保でも宣伝される予定です。
担当 佐世保地区障がい者就労支援協議会事務局 金子 080-8388-5542

CEF2022質の高い障がい者雇用を考える会議

令和4年3月12日(土)、13日(日)にZOOMによるシンポジウムに参加させて頂きました。各方面のお話をじかに聞くことが出来、とても勉強になりました。中でも厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課長補佐である日高様のお話の中で、支援プログラムの一例をお紹介して頂き、アセスメントの中でも好事例(特に就労移行率につながっている支援)の内容が参考になりました。あっとほーむでも少しずつ取り組んでいきたいと感じました。

オミクロン株の現状と感染対策に関する研修会

15480439641

令和4年1月18日、長崎県主催の研修会に参加しました。急速に拡大しているオミクロン株について、医学的な見地から長崎県医療政策課の安藤様よりご説明を頂きました。翌日、あっとほーむでは必要な事項を箇条書きにし、職員間で情報共有を行いました。

障がい者就労支援フォーラム2021と農福マルシェ

IMG_5864

令和3年12月11日、佐世保市と佐世保地区障がい者就労支援協議会共催で開催された障がい者就労支援フォーラム2021に参加しました。場所はアルカス佐世保。中ホールでは有識者のパネルディスカッションなどが行われました。コロナ対策を万全にし、大盛況に執り行われました。
屋外では長崎県と協議会主催の農福マルシェが開催され、各事業所で生産・製作された物の販売会が行われていました。

工賃向上セミナー研修会

1548043964

令和3年11月22日、長崎県と特定非営利法人長崎県障害者共同受注センター主催の工賃向上セミナーに参加しました。各法人での取り組み紹介や、講師による「作用能力向上」や「環境の整備」など、とても参考になりました、その中でもキレイな事業所には虐待が起こりにくいという話しが印象的で、当事業所でも取り組んでいる5S活動に今後も力を入れていこうと感じました。

コロナへの取り組み研修会

logo-footer4

令和3年10月25日、佐世保地区障がい者就労支援協議会主催の研修会に参加しました。講師は佐世保市健康つくり推進課の吉浦様で、大変勉強になった研修会でした。早速、事業所内でも支援員間で情報共有を行いました。

佐世保市内事業所視察研修

logo-footer3

令和3年9月22日、佐世保地区障がい者就労支援協議会主催で行われた研修会に参加しました。今回は佐世保市内の就労継続支援B型事業所『WORKさせぼ』さんをリモートで見学するというものでした。講師の方の丁寧なご説明もあり、分かりやすくとても勉強になった研修会となりました。

神社清掃

15112934785491

令和3年11月20日(土)、あっとほーむのある地域の皆さんと、近くの神社の清掃活動に初めて参加しました。何十年も続いている活動で、神社までの参道を草刈り機と鎌、竹ぼうき、熊手でキレイにしていくという工程でした。神社は山の上にあり、坂道もきついので高齢の方々にはハードな作業でした。若い方の参加はなく、あと10年も続けられるのかとても不安になりました。あっとほーむにある地域の清掃活動なので、社会奉仕と作業の一環として、私たちで取り組むことも可能ですとお世話役の方へお伝えしてきました。

小田集落農村環境保全団体清掃

IMG_5665

10月31日、事業所のある地域の草刈り作業に参加しました。畑作放棄地の保全、外来種であるセイタカアワダチソウの撤去などに取り組みました。また、地域の方々との交流も深めることが出来ました。

佐世保地区障がい者就労支援協議会 研修会

logo-footer2

10月27日水曜日13時30分から15時までZOOMによる新型コロナに関する研修会に参加しました。講師は佐世保市健康づくり推進課の吉浦様でした。コロナ禍が落ち着いている現在、取り組んでいかなければいけないことや事業所内でコロナが発生したときに備えておくべき事項などを教えて頂き、とても勉強になった研修会でした。

佐世保地区障がい者就労支援協議会 研修会

logo-footer1

令和3年8月25日、佐世保地区障がい者就労支援協議会主催で「障がい福祉サービス従事者としての基本姿勢」をテーマに研修会に参加しました。コロナ感染への対策としてWEBによる研修会でした。あやべ社会福祉研究所の綾部先生が講師で、障がい福祉サービス従事者として必要なことはいろいろありますが、一番大事なのは「笑顔」なんだと教えて頂きました。

町内会活動(地域清掃)

令和3年8月8日(日)7時から、指方町の川清掃に参加しました。地元の方と一緒に汗を流して作業をすることで、有意義な時間を共有することができました。午前だけの作業予定でしたが、とにかく猛暑だったので、2時間程度で終了し解散となりました。

小田集落農村環境保全団体清掃

1BBC2835-B936-48A5-B96A-42D97708D2D0

令和2年11月15日、今年最後の草刈り清掃でした。今回は町内の方13名の参加で、気持ちの良い汗を皆さんで流しました。あっとほーむからは職員2名、利用者1名の参加となりました。

小田集落農村環境保全団体清掃

IMG_4186

令和2年10月25日(日)、朝の8時に集合し、夕方17時まで草刈り機による除草活動を行い、町内の方々と一緒になって汗を流すことで、地域の方々との交流が図ることができました。秋に入り、この清掃活動は毎週あるみたいなので、できる限り協力していきたいと思っています。この日は職員1名、利用者が2名が参加してくれました。

九十九島クリーアップ大作戦

IMG_1

令和2年9月19日(土)7時から清掃活動に参加しました。あっとほーむは佐世保地区障がい者就労支援協議会の啓発委員会に所属しており、その中での活動でした。400名くらいの方々参加されており、海きらら近辺はとってもきれいになりました。あっとほーむからは職員2名、利用者1名で参加しました。

小田集落農村環境保全団体清掃

IMG_2647

令和1年11月3日(日)8:00~17:00にセイタカアワダチソウの除草を行いました。外来種の黄色な花で、自分たちの背丈以上のものもありました。町内の方々と協力しながら、作業に取り組みました。

小田集落農村環境保全団体清掃

IMG_2616

令和1年10月27日(日)AM8:00~16:30、あっとほーむのある地区の清掃活動に参加しました。町内会の方々10数名が参加しており、畑作放棄地の草刈りをメインに行いました。高齢化などを迎えて、こういう活動はこの先どういう形態になっていくのか・・・人々の善意だけで行えるものではなく、行政や地域の方々も真剣に取り組まなければいけない課題だと強く感じました。

小田集落農村環境保全団体清掃

IMG_2157

令和1年7月28日(日)AM6:00~、あっとほーむのある地区の清掃活動に参加しました。朝が早いにもかかわらず、町内会の方々23名が参加しており、いろいろな方との交流を図ることが出来ました。

江上地区球技大会

IMG_5148

令和1年7月13日(土)、あっとほーむのある江上地区球技大会に参加しました。晴天であればソフトボールの予定でしたが、当日はあいにくの雨だったので、ソフトバレーになりました。結果はさておき、町内の方々との交流も育むことが出来ました。

わくわくふれあい市場(重尾)大なべ会

平成31年4月26日(土)、重尾にあるわくわくふれあい市場という生産者直売所のお手伝いに行ってきました。お客様に「ふるまい」を行い、駐車場整理や調理補助などを体験してきました。当日はテレビ佐世保の取材もあったりして、たくさんのお客様に来て頂きました。http://www.wakuwakufureaiichi.jp/

障がい者福祉就労サービス事業所研修会

4620693218515070549.DA754B0AEFA5545CBEAE60426448025C.19030808

平成31年3月8日、アルカス佐世保大会議室において、上記研修会が開催されました。こちらは佐世保市障がい福祉課と佐世保地区障がい者就労支援協議会の共催でした。企業、福祉、行政の講義のあと、グループディスカッションがあり、いろいろな立場の方のお話を伺うことができました。100名以上の参加があり、大変勉強になった研修会でした。

農福マルシェinさせぼ五番街

20190112102539

平成31年1月27日(日)10:00~16:00、させぼ五番街におきまして、長崎県と佐世保地区障がい者就労支援協議会主催の農福マルシェが開催されます。長崎県立佐世保特別支援学校の生徒が直接販売に携わったり、障がい者のみなさまが作った野菜や加工品、雑貨などが販売されます。またブースでお買い上げ頂きましたお客様には野菜の詰め放題なども提供する予定です。皆様、是非お越しくださーい。

第二回研修会(H30)

IMG_0615

30-12-19、中央公民館におきまして佐世保地区障がい者就労支援協議会(就労移行支援事業所ホットライフ共催)の研修会に参加しました。大変有意義な研修会でした。

長崎県北地域就労促進フォーラム2018in佐世保

201810151649402

平成30年11月30日(金)13:00~、長崎県立佐世保特別支援学校において開催されます。一般就労された当事者様を支援している方々が囲みながら、ケースディスカッションを行います。また高等部在校生作業学習見学などもできます。詳細は0956-47-5913(長崎県立佐世保特別支援学校ー伊藤教頭、井上進路指導主事)までお問い合わせください。

佐世保市就労支援ネットワーク会議

20181015165005

佐世保地区障がい者就労支援協議会が中心となり、施設外就労や内職などについて、加盟事業所が自事業所の説明会を開催します。「障がい者人材の雇用を検討している」「人材不足で困っている」「軽作業の請負先をを探している」「福祉事業所の情報が知りたい」などのご相談がありましたら是非お越しください。
日時 平成30年11月30日(金)13:00~
場所 長崎県立佐世保特別支援学校
連絡 0956-47-5913(長崎県立佐世保特別支援学校ー伊藤教頭、井上進路指導主事)
※長崎県北地域就労促進フォーラムin佐世保2018と同時開催となります。