作業紹介
-
清掃作業 ※毎日実施中
介護施設のロビーやトイレ、お部屋、玄関などの清掃を行っています。拭き掃除、掃き掃除などがあり、みなさんに経験を積んで頂いております。
-
折り畳みコンテナの洗浄 ※毎日実施中
工場で使用したコンテナをあっとほーむ内で洗浄しています。洗い、コンプレッサー、拭き、仕上げ、天日干し、納品までいろいろな工程があります。
-
調理器具洗浄 ※月~木に実施中
調理で使用したバット、ボウルなどを洗浄する作業となります。スポンジで洗浄→すすぎ→機械洗浄→乾燥→収納という工程で実施。施設外就労になります。
-
食肉加工工場 ※毎日実施中
あっとほーむでチームを組み、食肉カット、計量、袋詰め、金探、トレー準備などいろいろな作業を経験しています。施設外就労になります。
-
野菜加工工場 ※毎日実施中
さつまいも、じゃがいも、ニンジン、里芋などの皮むき、キャベツ、玉ねぎの芯取り、ピーマン、かぼちゃの種取などを行います。施設外就労になります。
-
リサイクル ※毎日実施中
古紙、カン、ビンなどを回収し分別を行う作業です。佐世保市資源物回収日に合わせて回収を行い、事業所にで分別してから、納品しています。
-
除草・清掃 ※適宜実施中
自治体、会社、個人、店舗などから依頼を頂き、作業に取り組んでいます。依頼のあったときに、施設外就労にて実施しています。
-
南天作り ※適宜実施中
お正月用の南天飾りの色付けと成型を行っています。日々の作業にも拠りますが、できるときに実施しています。
-
さつまいも作り ※適宜実施中
今年は大きなビニールハウスをお借りし、そこで苗作りから取り組みます。ハウスの補修、ポンプ修理など課題は多いですが、コツコツ取り組みたいと思います。
-
ホテル屋内外清掃 ※適宜実施中
通路清掃、除草、剪定、伐採、落ち葉拾いなどを行っています。施設外就労になります。
-
農福連携
カーネーション、キンギョソウ、みかんを栽培している農家さんと連携し作業を行っています。施設外就労にて週に何回か作業を行っています。
-
畑作業
事務所前を開墾し、サトイモやサツマイモを植えました。他の野菜や果物も季節ごとに植えていく予定です。天気が良い日に作業に取り組んでいます。
-
配管修理
あっとほーむの配管が破損し水漏れしたので、重機で土を掘り起こし、配管の交換を行いました。
-
ホテル客室清掃
ベッドカバーやまくらカバーなどの交換、トイレ・風呂などの清掃を行います。週に4回程度作業を行っています。
-
米軍基地内作業
米軍内での規則、服装、備品などを遵守し、芝刈り作業を行っています。※写真は許可がないと撮影できないためございません。
-
洋菓子箱詰め等
洋菓子を袋や箱に詰めたり、機械を使って封入をする作業になります。箱の成型などもあります。施設外就労にて月火木金に実施しています。
-
樹木伐採
みかんの樹が高くなると、収穫や日当たりにも影響があるらしく、時々伐採が必要です。施設外就労にて必要時に実施しています。
-
ピッキング・梱包
日用品卸会社にて商品のピッキングと梱包作業を行います。
-
網戸貼り
網戸の張り替え作業。テンションを掛けて張るのではなく、少し余裕を持たせます。
-
シュレッダー作業
不要紙をシュレッダーにかけていきます。
-
中古車販売店洗車作業
販売している車両を丁寧に洗車していきました
-
パソコン
ホームページ作成、ロゴ作り、写真加工などを行います
-
サッシの解体
窓枠などを分解し、分別する作業になります
-
トタン貼
あっとほーむ倉庫のトタンをみんなで張り替えました。
-
ポスティング
広報誌を三つ折りにし、300件ほどのチラシを配布しました。
-
フェンスのツル取り
炎天下の中、フェンスに生えているツルをカマとのこぎりで取り除きます
-
家屋解体
小さな家を解体しました。
-
アルミ缶の分別
アルミ、鉄、ペットボトル、ビンに分別していきます。
-
銅線剥き作業
エアコンの配線をむいて銅線を取り出す作業です。
-
町内会草刈り
あっとほーむご近所の草刈りを行いました
-
チラシのチェック
新聞販売店で各家庭へ配布するチラシの振り分けやチェックを行いました
-
水道メーター分別
佐世保市水道局様から佐世保地区障がい者就労支援協議会を経て、水道メーターの分解と分別作業を行いました。
-
生コン作業
整地するためにコンクリート作業を行いました
-
太陽光パネル管理
除草などを行いました
-
竹炭作業
竹炭と竹酢液を精製するために竹の伐採や加工を行います
-
稲刈り作業
トラクターが入りにくいところを手作業で刈り取ります
-
洋菓子製造
洋菓子の袋詰めなどを行います
-
竹炭窯製作
竹炭を作る窯を作り、単管、トタン、コンパネなどで小屋を作ります
-
塗装前下準備
ヤスリなどで錆を落とします
-
塗装作業
足場に登り、塗装を行います
-
金網設置
イノシシ対策などで使う金網を庭に設置し、錆びないようにペンキで塗装を行います
-
荷物運び
車両が入っていけない建築現場から手作業で資材を運び出します
-
U字溝設置
溝にU字溝を設置しまし、コンクリートで固めていきます
-
沈没船解体分別
米軍内で引き揚げられた沈没船の解体と分別を行いました