-
バーベキュー050520
火起こし、設営、料理などのパートに分かれて開催しました。当日は放課後デイの方々も参加してくれ、好天の中、みんなで美味しく頂きました。
-
バレー&フリスビー 050409
初めての取り組み。ソフトバレーと並行して、フライングディスク大会を開催しました。どちらも大変盛り上がりました。
-
BBQ050325
最高の天気!やきそば、焼き肉などをみんなで食しました。支援員、利用者、関係機関のみなさまと交流を深めるいい機会になりました。
-
餅焼き、雑煮、フレンチトースト050218
年末年始にお餅を食していなかったので、みんなで焼いたり、煮たりして作りました。食パンも頂きましたので作って美味しくいただきました。
-
ソフトバレー大会050121
今年初めてのレク活動はソフトバレー。第11回とはなりましたが、初めて優勝したという方もいて、大いに盛り上がりました。
-
焼き芋、フライドポテト041105
あっとほーむで収穫したさつまいもをみんなで食しました。とても甘く美味しい芋でした。
-
ソフトバレー大会041021
4チームに分かれてトーナメント形式で開催。この大会も10回目を迎え、みんなで盛り上がりました。
-
BBQ040910
快晴の元、あっとほーむ敷地内で開催しました。準備から調理、片付けまでみなさんで協力して行いました。
-
バーベキュー040723
収穫したじゃがいもでフライドポテトなどを作ったり、やきそばや焼き肉などをしました。また来週からも作業に頑張れそうです!
-
ソフトバレー大会040611
トーナメント方式の大会を行いました。優勝チームにはトロフィー授与と記念撮影。施設外就労先より協賛商品を提供してもらいました。
-
BBQ040521
晴天の元、バーベキューを開催しました。みんなで設営、火おこし、調理、片付けなど行いました。毎日の作業の合間の楽しいひとときでした。
-
温そうめん040423
例年でしたら流しそうめんを実施しているところですが、今回は支援員と利用者さんで作ったそうめんを食しました。みんなから好評でした。
-
ソフトバレー大会040416
参加者を3チームに分けてのトーナメント方式で開催。感染対策を徹底しての実施。優勝はCチームでした。
-
ぜんざい040108
コロナ対策を取りながら、屋外で開催しました。みんあ美味しそうに食していました。
-
ソフトバレー大会031127
あっとほーむ杯ソフトバレー大会を開催しました。優勝チームはトロフィーの授与、豪華?景品が送られました。
-
やきそば&BBQ031106
天候に不安がありましたが、なんとかもってくれました。みんなとても楽しまれていました。
-
秋の味覚を味わおう会031030
近くの放課後デイの子供たちも参加してくれました。焼き芋、サンマ、豚汁で秋の味覚をみんなで謳歌しました。
-
ホットドックBBQ030717
コロナ対策に配慮しながら、各々オリジナルホットドック作りました。またBBQも行い、皆さん腹一杯になっていました。
-
ソフトバレー大会 030703
ソフトバレー大会を開催しました。利用者さんと職員混合チームでトーナメント方式で実施しました。
-
あっとほーむ杯バレー大会030508
職員と利用者を4チームに振り分けしトーナメント方式で3セットマッチで試合を行いました。優勝チームは写真撮影を行い、あっとほーむ内で掲示を行っています。
-
炊き出し030327
あっとほーむ卒業生が就職先で作ったおにぎりを購入し、みんなで豚汁と卵焼きを作って食しました。天気も良く気持ちの良い一日でした。
-
炊き出し030123
お隣りさんから白菜、大根、ネギを頂き、あんかけうどんを作りました。保護者さんからはぜんざいを作って頂きまして、みんなで食しました。
-
スイートポテト作り等021107
あっとほーむで収穫したサツマイモでスイートポテトを作ったり、施設外就労先で安価に提供いただいた食肉などを焼いて食しました。
-
課外学習021007
魚釣り、カヤック、ゆったりクルージング、BBQなどを行い、各人の経験値をアップし、連帯感と危機管理能力を培いました。
-
ミートソース020912
作業終了後、みんなでパスタを茹でて、ミートソースを作りました。とても美味しく頂きました。
-
BBQ020822
焼きそば、いなり、おにぎり、焼き肉、すいかなどをみんなで食しました。初めて包丁を使ったという方もいて、有意義な時間を過ごしました。
-
流しそうめん&かき氷020704
孟宗竹を加工し、本格的に行いました。かき氷はいろいろな味でみなさん楽しく食していました。
-
ポテト祭り020611
事業所の畑で収穫したじゃがいもを調理し、みんなで食しました。フライドポテト、ポテトサラダなど。
-
焼きそば焼肉チャーハン020411
施設外就労先から食材の提供を頂き、みんなで食しました。炊き出し班と作業班に分かれての工程でした。
-
炊き出し020314
いのしし鍋、いなり、里芋の煮つけなどをみんなで作り食しました。みなさんおいしく召し上がっていました。
-
バーベキュー020215
朝は雨でしたが一転、天候に恵まれました。施設外就労先のご厚意により安価に食肉を提供して頂きました。職員8、卒業生1、保護者1、実習生1、利用者21名の参加でした。
-
お菓子作り020208
ホットケーキを生地として、いろいろなお菓子作りに挑戦しまし、色どりよく仕上げることが出来ました。
-
かるた020208
数チームに分かれてかるた大会を開催しました。みなさん真剣に取り合い合戦に集中されていました。
-
サーカス観覧020118
利用者18、保護者1、職員9名で総勢28名での観覧。各自いろいろな印象を持たれていたようでした。
-
凧揚げ、炊き出し020111
凧にペイントし、凧揚げに興じました。うどん、ぜんざい、みたらしだんごなどを食し、正月気分を謳歌しました。
-
餅つき011228
手ごねのお餅を作り、食しました。町内会のご厚意でお持ち帰りから事務所の飾り餅まで作ることが出来ました。
-
クリスマス会011225
事務所内でビンゴ大会、その後レストランにて食事会を行いました。参加総数37名。
-
カラオケ大会011221
みなさんで点数を競い合いました。ダンスあり、笑いあり、優勝トロフィーありと大いに盛り上がりました。
-
屋外スポーツ011130
天神公園のグランドをお借りして、にてソフトボール、サッカー、フリスビー、バレーなどを行いました。総勢21名参加。
-
餃子作り011116
里芋煮つけ、餃子、炊き込みご飯、けんちん汁をみんなで作りました。卒業生や町内会の方も参加してくれました。
-
浦頭引揚記念平和公園011026
総勢28名で資料館見学後、近くの公園に行きました。サッカー、ソフトボール、ラグビー、バレーなどを行いました。
-
秋の味覚イベント011019
焼き芋、サンマ、炊き込みご飯などを食しました。町内会の方から生ピーナッツの差し入れを頂きました。総勢25名。
-
BBQ&もつ鍋010928
総勢27名で開催しました。施設外就労先の食肉会社から材料を購入し、とても美味いお肉をみんなで食しました。
-
体育館活動010914
職9名、利17名、卒1名、保2名の合計29名での活動でした。ソフトバレー、バスケ、卓球等でいい汗をかきました。
-
海きらら010907
初めての試みでしたが、みなさんとても楽しまれていました。職6名、利16名、保2名、卒2名の参加でした。
-
ボウリング010831
職員7名、利用者19名、保護者2名、卒業生4名、体験1名、総勢33名の参加で商品を目当てに大いに盛り上がりました。
-
海水浴010810
川棚町にある大崎海水浴場に行きました。総勢24名でビーチバレーなどを行いました。
-
カラオケ010803
総勢28名で大部屋や小部屋に分かれて、ダンスと熱唱で盛り上がりました。
-
流しそうめんかき氷010727
利用者17名、卒業生3名、学校1名、町内会2名、保護者1名の参加で、卒業生の近況報告なども伺うことが出来ました。
-
野外研修01-07-17
釣り、カヤック、クルージング、バーベキューなど総勢41名でいろいろな体験をしました。
-
焼き鳥おにぎり味噌汁01-07-06
利用者20名、卒業生3名、保護者2名、町内会1名、学校1名、職員8名、総勢35名の参加でした。
レクリエーション
毎月2回程度のレクリエーションを開催しております。あっとほーむ在籍者のほか、卒業生などにもご参加頂いております。